ハワイニュース

2月は「ハワイ語月間」としてハワイアンもハワイ語を勉強

2021年2月7日

2月は「ハワイ語月間」、みんなでハワイ語を学びましょう

ハワイ州改正法により2月は「Mahina ‘Olelo Hawai'i」(マヒナオレロハワイ)、「ハワイ語月間」としてハワイ語が使えることを祝福、ハワイ語を使うことを奨励しています。
ホノルル市の人事部と文化芸術局が協力してトレーニング(オンラインセッション)を提供しており、ホノルル市と郡のすべての従業員が利用可能です。

参考:KITV4 Island News

mahalo
「マヒナ」は”月”、「オレロ」は”言語”という意味よ

歴史の中では消滅危機にあったハワイ語

現在、ハワイの公用語は英語とハワイ語が制定されていますが、ハワイ語は19世紀初めには消滅の危機にありました。19世紀初めに宣教師や商人としてやってきたアメリカやイギリス出身の人たちが権力を持っており、フラやハワイ語の使用を禁止したのです。そのときハワイは「ハワイ王国」でしたが、この入植者たちにより滅亡しました。
ハワイ語が使用禁止となってしまったため、ハワイアンたちは後世にハワイ語を伝えることができなくなったので、ハワイ語を話せる人が少なくなってしまったのです。

ハワイには悲しい歴史があったのね…。
aloha

1970年代になるとハワイ語活性化運動が始まる

1970年代にハワイ語活性化運動が始まりました。その運動を発足したリーダーは、自分の祖父母から継承された忍耐力、決意などの強い意志をもって、危機に瀕した言語を強化し成長させたのです。その活動の甲斐があり、1978年にハワイ語が公用語に制定されました。

mahalo
ハワイ語は多くの愛する人に守られてるわ

さいごに

ハワイ語はフラには必要なものであり、ハワイ文化を支える重要なものです。ぜひハワイアンにはハワイ語を今よりも繁栄させていただきたいですし、フラを学ぶ者はしっかりとその意味を理解し、踊りに反映させていただきたいですね。
mahelloサイトでもハワイ語について記載しておりますので、ぜひ下記の記事もご覧くださいね。

<おすすめハワイ語記事>
ハワイでよく聞くハワイ語5選
イベントや普段使いできるハワイ語5選

スポンサーリンク

-ハワイニュース

© 2024 mahello-マハロ- Powered by AFFINGER5